2013年04月28日
2012年12月24日
桜海老かき揚

桜海老をたくさん頂いたので、今夜は「桜海老のかき揚」です。
昨夜、教えてもらった通りに出来るかどうか・・・

舞茸、ピーマン、かぼちゃ、ちくわの天ぷらを作った後
教えてもらった通りにあーしてこーして
最初は衣が多すぎイマイチでしたが、何度か揚げているうちに
サクッっと揚げられるようになりました


最後に、桜海老のかき揚で 「かき揚丼」
おいしく出来ました。
2011年05月08日
ごますり

オニクヤサン で売っていた、大好きな豚しゃぶのごまタレ

最近、オニクヤサンで売ってない


「よし!ごまだれを作ろう

ごまをスリスリ
酒、砂糖、酢、みりん、醤油、出汁、ピーナッツバター・・・・

味見をしながら、なんとか完成

まだまだ、改良の余地ありです

2011年01月15日
2010年12月25日
クリスマス

クリスマスと言っても、特に何もありませんが
今夜は、なんとなくクリスマスっぽいメニュー

ク~姉が作った?らしいビーフシチュー

サーモンマリネ・・・自分が作りました。

そして、オニクヤサンのローストビーフ
今夜も


2010年12月12日
今さら復習

もうすぐ○○歳の誕生日。
と言うことで、義理母(ク~姉の母)に
バーバリーのセーターを買ってもらいました

ありがと~


そして、今夜は先日の料理教室で、習った
「茄子の揚げ浸し」を作ってみました。
教室では、ミョウガがを入れたのですが
ミョウガ嫌いの人がいるので代わりにショウガで・・・

とっても美味しくできました

2010年11月23日
2010年10月10日
ラッキー!
先日、某釣り場のすぐ近くで餃子を食べていたら
何か釣れた、という情報が・・・
釣りをしていた少年は「これ、もらってください」と
なんと、ヒラメ(40cmオーバー)をもらっちゃいました。
ラッキー
と思いつつ
酔っ払いながら、持ち帰って頭と内蔵、尾は落としたものの・・・
「どうやってさばくんだろ~?」
こんな時はあそこへ( ̄ー ̄)ニヤリッ


ってことでまぐさんにお願い。
さすが、プロです
手際よく、ヒラメをさばいていきます。

こんなに綺麗な切り身になりました。

うちに持ち帰り、料理しました。

ヒラメのカルパチョ

ヒラメのエンガワ

そして、
ヒラメのあら汁
とってもおいしく頂きました
見知らぬ釣り少年、そしてまぐさん、ありがと~
何か釣れた、という情報が・・・
釣りをしていた少年は「これ、もらってください」と
なんと、ヒラメ(40cmオーバー)をもらっちゃいました。
ラッキー

酔っ払いながら、持ち帰って頭と内蔵、尾は落としたものの・・・
「どうやってさばくんだろ~?」
こんな時はあそこへ( ̄ー ̄)ニヤリッ


ってことでまぐさんにお願い。
さすが、プロです

手際よく、ヒラメをさばいていきます。

こんなに綺麗な切り身になりました。

うちに持ち帰り、料理しました。







そして、


とってもおいしく頂きました

見知らぬ釣り少年、そしてまぐさん、ありがと~

2010年10月02日
おいしい週末


最近、長太郎飯店に行ってなかったので
昨夜は、ひとりで飲みに行って来ました。
そして今夜は・・・


オニクヤサンのしゃぶしゃぶ


口に入れた瞬間、溶けてなくなっちゃいました


お肉がおいしいのは、もちろんですが
このごまだれがおいしいんです。
4本買いだめです

2010年09月25日
ヨークシャ

まぐさんから「貴重な豚が手に入ったよ」と
頂いちゃいました ヨークシャー豚(ヨークシャー種の純粋種?)

左がヨークシャテリア 右がヨークシャー豚

塩コショウで焼いて、バルサミコソースで
ヨークシャー豚、柔らかくて美味しいです。

こっちのヨークシャは、美味しくなさそう

2010年09月19日
さよならバジル

今日、りくとちゃん からバジルを頂いたので

バジルチキンを作りました。

バジルチキン バルサミコソース

前に、りくとちゃんから頂いたバジルがこんな状態に

こんなに元気だったのに・・・・
りくとちゃん ごめんね

2010年09月09日
2010年09月05日
ウナギイヌ

暑い暑い暑い・・・・
暑い日は、やっぱり鰻
今夜の夕食は、駿河大五郎です。
りくとちゃんにお願いして買ってもらっているブランド鰻です。
肉厚で、とってもおいしいです


ク~も、鰻を食べたがっています。
犬って鰻、食べていいのかなぁ。

関係ないけど 「ウナギイヌ」を思い出しました

2010年08月15日
今日も食べまくり。

今日のお昼は、西久保にあるあさ乃さんへ

蕎麦って大好きなんですけど
大食いの自分は、いつも蕎麦だけでは足りません

ということで、せいろ&カツ丼セット(大盛り)
こういうセットがあると、うれしいです

そして、夜は友達が「スペアリブが食べたい」と言うので

スペアリブを圧力鍋でやわらかくしたあと
リンゴ、ニンジン、ニンニク、醤油、日本酒、白ワインビネガー、ブラックペッパーを
混ぜたソースで煮込みました。

そして、サーモン・ホタテ・タコのマリネです。
というわけで、明日も朝からプールへ・・・

2010年08月08日
2010年06月27日
バジル

りくとちゃんから、バジルのプランターを頂きました。
これがあれば、いつでも料理に使えます


今夜は、バジルで料理(今日のバジルは、プランターのものではありませんが)



自家製トマトソースでパスタも作りました。



プランターのバジルで料理するのが楽しみです。
枯らさないようにしないと

2010年06月26日
うなぎ

りくとちゃんにお願いして買ってもらった「鰻」
「蒸してから焼いた方がふんわりするよ」 と言うことで
圧力鍋で蒸してみました。

その後グリルで 「タレをつけて焼く」を3度繰り返し・・・
ごはんにのせ、山椒もかけて出来上がり


そして、今夜はク~が我が家にお泊りです。
洗面台で洗われています


洗った後は、ボサボサです

2010年06月18日
久々に?
今週は、4時半に起き、帰りは19時。
やっと楽しみにしていた金曜日。
今日は、久々に?長太郎飯店さんに行ってきました。

とりあえず、ビール

近日発売予定、玉ねぎシューマイ。
フワフワでウマ~!

酢豚。

新発売、小龍包!

豚まん。

〆は、台湾ラーメン。
今日も大満足、ビールがすすみました(^(●●)^)
やっと楽しみにしていた金曜日。
今日は、久々に?長太郎飯店さんに行ってきました。

とりあえず、ビール


近日発売予定、玉ねぎシューマイ。
フワフワでウマ~!

酢豚。

新発売、小龍包!

豚まん。

〆は、台湾ラーメン。
今日も大満足、ビールがすすみました(^(●●)^)
2010年05月15日
昨日の夕飯
昨日は、先日りくとちゃんにいただいた野菜を使い夕飯を作りました。

平日は作る時間が無く、いただいてからすでに5日も経ってしまいました。
使えるか心配でしたが、全然傷んでいませんでした。

ラディッシュは、葉は軽く茹で根はスライスして塩でもみツナとマヨネーズであえました。

スティックセニョールは、グラタンにしてみました。
初めて食べましたが、ブロッコリーのような食感で美味しかった!
りくとちゃんごちそうさまでした

平日は作る時間が無く、いただいてからすでに5日も経ってしまいました。
使えるか心配でしたが、全然傷んでいませんでした。

ラディッシュは、葉は軽く茹で根はスライスして塩でもみツナとマヨネーズであえました。

スティックセニョールは、グラタンにしてみました。
初めて食べましたが、ブロッコリーのような食感で美味しかった!
りくとちゃんごちそうさまでした
