2013年01月02日

4日目夕食

今回の韓国での夕食はこれで最後!



テレビでみた、トッポッキ通りに来ました。




一番、印象にあったこの看板のお店に入ってみました。



チーズトッポッキ小

15000ウォン




普通のモチだけのトッポッキとは違い


普通のトッポッキ、チーズ入りトッポッキ、ラーメン、オデン


もやし、エノキ、キャベツ、ネギなど色んな具材が入ってます。


これもウマい。


しかし、お昼を食べてから間もないせいかモチ、ラーメン、チーズと


かなり重く、2人でも食べ切れませんでした。


他にも行きたいけど、今日は明朝早いので帰ります。


明日は帰国です。  


Posted by ク~兄 at 20:26Comments(0)旅行

2013年01月02日

4日目ランチ

今朝は朝食に行こうと思っていたキムパ屋さんがなくなっていたので


なくなった場所にできていたマックで朝食は済ませました。


それからマイナス13℃の中、SUPERJUNIORのウニョクが経営する


パン屋さんに、迷いながらたどり着いて軽く食べ


次に、ク~姉の会社の姉さんの命令でカレンダーを


もらってこいということで、かなりさまよいながら


望遠にあるトレオレチキンに行ってみました。


店は開いているものの、誰もいない?


しばらく待ちましたが、誰も出てこないので断念。


仕方なくあきらめて、近くにあった鶏肉料理のお店に







ヤンニョムチキン




名前はわからないけど、サムゲタン風のスープ。


鶏肉、ニラ、唐辛子などが入っていてこれもウマい!


これから行動できるのは後数時間です。


どこに行こうか?  


Posted by ク~兄 at 14:53Comments(0)旅行

2013年01月01日

3日目夕食

今晩の夕食は新沙駅から歩いてすぐの、カロス(街路樹)キルにあるお店。




烈鳳(ヨルボン)チムタク 2号店に行ってみました。


SE7EN(ク~姉が好きな歌手?)のお店らしい。


チムタクって???




こんな料理です。


鶏肉、春雨、トッポキ、ジャガイモ、ニンジン、タマネギ


ネギ、唐辛子、ニンニク…


すき焼きにカレーっぽい風味を足したような味?


鶏肉が柔らかくてメチャクチャウマい!


これで23000ウォン


2人で食べるには、ちょうどいい量。


辛さも4種類、春雨の量も選べます。


辛くない方から二番目の辛さにしたら、全く辛くなかったので


入っていた唐辛子を、パクパク食べていたら激辛唐辛子に遭遇(゚o゚;)


調子に乗り過ぎました。  


Posted by ク~兄 at 20:40Comments(0)旅行

2013年01月01日

3日目ランチ

明けましておめでとうございます。


今朝はゆっくりしていたので、すでにお昼です。



神仙ソルロンタン明洞店


一度、食べてみたかった~!




牛骨のスープに、ホロホロの牛肉が入っています。


お好みで、塩・コショウを入れて食べます。


キムチは食べたいだけ食べられます。


ごはんが付いて一人前、7000ウォン


うまかった~!


麺を入れたら、最高だと思う!  


Posted by ク~兄 at 12:16Comments(0)旅行

2012年12月31日

2日目夕食。

明洞の中心街を歩いていて、やたらと食べたくなったお店。




ユガネ(ユーガネ?)


お店に入った瞬間、目が痛いし咳き込むし…


そこは、唐辛子の影響なのでガマンします。


まずは、タコ入りのタッカルビを注文。


2人前19000ウォン




何やら、油跳ね防止みたいな枠をセット。




こんな感じなのが置かれて、しばらく放置…


周りを見回すと店員さんがやってくれてるみたいなので


しばらく、ガマン・ガマン・ガマン・・・


もー耐えられない!




自分で混ぜ混ぜ。


いー感じってところで、店員さん登場!


タコをハサミで、チョキチョキ。




こんな感じに、出来上がり。


鶏肉がジューシー、辛さも思っていた以上にマイルド。


ウマ~い!


その後



ビビン麺。


5000ウォン


シャーベット状のダシをかけて、いただきます。


やっぱり、ウマい!


ビール2本に、焼酎1本飲んで40000ウォン位。


やっぱり安い!


今から、更にホテルで飲みます。


みなさん、良いお年を。  


Posted by ク~兄 at 21:02Comments(0)旅行

2012年12月31日

2日目ランチ。

KYOCHON(キョチョンチキン)、チェーン店らしい。


ク~姉が、SUPER JUNIOR(スーパージュニア)のカレンダーを


どうしても欲しいと言う事で来たお店。




骨付き肉にサックサクの衣が付いていて


この店だけで食べられるピリ辛味。


17000ウォン


ウマい!


目的のカレンダーは、オリジナルチキン2セットにひとつ


付いてくるらしく結局もらう事ができませんでした(>_<)


明日は持ち帰りらしい?  


Posted by ク~兄 at 16:51Comments(0)旅行

2012年12月31日

2日目の朝食。



ホテルの近くにあったキムパのお店に入ってみました。




メニューはこれだけ↑


具無しキムパと、カクテキ、イカキムチ、スープ。


値段が書いてなかったけど一人前6000ウォン(写真は二人前)


ちょっと高い(>_<)


そして、けっこう辛い!  


Posted by ク~兄 at 10:50Comments(0)旅行

2012年12月30日

忠武路(チュンムロ)テジカルビ。

今朝、5時に自宅を出発。


飛行機が雪の影響で一時間ちょっと遅れ


中部国際空港から金浦空港に14時過ぎに到着。


ロッテ免税店に寄り、明洞のホテルに到着。


まずは、前回の韓国旅行の時にも行った








「忠武路テジカルビ」


甘めの味付けが、メチャクチャウマい!


瓶ビール2本、ウーロン茶、テジカルビ2人前、スンドゥブチゲ


色んな付け合わせが付いて、35000ウォン(2500円位)


安い!


更に、ビアバーに寄りましたが写真取り忘れた(>_<)


ホテルへの帰り道のコンビニで




売ってた韓国ビール、全制覇!


初日から飛ばし過ぎかな?  


Posted by ク~兄 at 22:02Comments(2)旅行

2012年12月30日

行ってきます。

昨日から年末年始の休みに入りましたが


車をとりに行ったり、今日の支度などで慌ただしいです。




今から、出かけるので休み中は釣りに行けない(T_T)  


Posted by ク~兄 at 09:42Comments(2)旅行

2011年04月17日

京都。

昨日から一泊で、京都に行ってきました。


二年前は渋滞にハマり、さらに雨に降られ


滞在わずか一時間だったので今回こそは・・・





インクライン。





南禅寺。





哲学の道。







銀閣寺。







平安神宮。







錦市場で夕食。











二条城ライトアップ。



今回は、渋滞と天気は問題なかったのですが、桜がほぼ終わりの状態で残念でした。



次回は、紅葉めざして行くつもりです。  


Posted by ク~兄 at 19:35Comments(2)旅行

2010年03月22日

みちのくへ。

3連休は、福島県の安達屋へ、行って来ました。


前から、行ってみたかった宿です。


雪の露天風呂を楽しみにしていましたが、到着すると雪がありませんicon11





宿に入ると、囲炉裏と暖炉風ストーブが印象的です。


とても雰囲気のあるロビーです。









夕食は、食事処にある囲炉裏で。





岩魚、キジ、軍鶏、ニシンが、囲炉裏端に用意されてました。

















前菜、なまずのお造り、焼き物、鍋・・・


なまずのお造り、初めて食べましたがクセがなく美味しかったです。


たくさんの料理で食べきれないほどのボリュームでした。





楽しみにしていた、広い露天風呂です。


満室なのに、ほとんど人がいません?


乳白色の硫黄泉。


これで、雪が降れば最高なんですけど・・・


到着当日は降りませんでした。


しかし、翌朝から念願の雪とはいきませんでしたが、みぞれが降りましたface02


次回は、雪の露天風呂を目指しもう少し早い時期に行ってみたいな~


高速ETC割引が続いていれば・・・face03




  


Posted by ク~兄 at 19:23Comments(4)旅行

2010年01月01日

渓流荘しおり絵

あけましておめでとうございます。


今年も、よろしくお願いします。



昨日から、りくと家渓流荘しおり絵さんへ行ってきました。



いつも雪の露天風呂を求めて行くのですが、なかなか降ってくれません。


しかし、今回はスゴイ雪icon04







旅館に到着すると、そば茶・そばの寒天で、おもてなしです。




そして、浴衣を選びます。




めちゃくちゃ、キレイな部屋です。




露天風呂も付いてます。


もちろん、雪見酒■P-(≧▽≦)おいし~♪




風呂の後は、お楽しみの夕食です。




とりあえず、ビール。




・慈姑オランダ煮

・サーモン手毬寿司

・芹の胡麻醤油漬け

・百合根饅頭茶巾

・子持昆布土佐醤油漬

・若さぎ柿餅あげ

・帆立貝松の実焼き



・大鱒のお造り

写真では、わかりにくいのですが大根とニンジンで作ったしおりが盛り付けてあります。


・銀杏すり流し




・岩魚の藻塩焼


川魚は苦手なのですが、しおり絵さんの魚は美味しい~。




魚には、日本酒。




・女将の手打ちそば




・信州牛サーロイン辛こしょうみそ焼き

・蓮根まんじゅう




・小蕪風呂吹




・菜めし

夜食に好きな量だけ、おにぎりにしてもらえます。





・果実の盛合わせ

・りんごの氷菓子




大みそかのサービスで、夕食後に、年越しそばが部屋に届けられました。



朝、起きると部屋の外には・・・



こんなサービスもあります。



朝食です。





朝から豪華な料理です。




炊きたてごはん、5杯食べました(^(●●)^)


正月なので、雑煮も出ました。





・りんご(ふじ)







前日から、降り続いた雪で車はこんな状態。


従業員さんが、駐車場・車の周りの除雪、車の雪落としから全てやっていただけます。



もうすでに5・6回は行っていますが、何から何まで至れり尽くせりの素晴らしい旅館です。


また、来年も行きたいな~。


今年も、一年頑張ります。  


Posted by ク~兄 at 22:37Comments(16)旅行

2009年12月31日

雪見酒


今夜の宿は、しおり絵さん。

部屋の露天風呂で、雪見酒です(^O^)
  


Posted by ク~兄 at 17:34Comments(5)旅行

2009年12月31日

松本市内雪


松本インターおりました。すごい雪です。
  


Posted by ク~兄 at 09:42Comments(4)旅行

2009年11月23日

今から帰宅。


万座温泉、最高〜!


また、来たいな〜。
  


Posted by ク~兄 at 10:32Comments(2)旅行

2009年11月22日

万座温泉、到着。


今シーズンも、来ました。

これから、温泉入りまくりの飲みまくりです(^_^)
  


Posted by ク~兄 at 11:50Comments(2)旅行

2009年09月22日

PICA

昨日から一泊で、PICA西湖に行ってきました。



ここはキャンプ場ですが、釣り堀・ドッグラン・売店・カフェ・・・風呂まであります!


アウトドアに抵抗がある女性には、ぜひオススメなキャンプ場です。





飲みながら、いろんな料理作っていきます。





これは、前日からマリネしていった


スモークサーモン・タコ・ホタテのマリネ





水菜と大根のサラダ





前日から、漬け込んでいった


スペアリブ





そして、この日のメイン料理。


icon12ローストチキンicon12


ウマ――ゝ(*´Д`)ノ―→ッ!!



一緒に焼いた野菜がまた、何も味付けしてないのに甘さがハンパじゃない!


めちゃウマっす。







そして、朝食はこれを使って・・・






できました。





マツタケごはん・アジの開き・豚汁。


朝からガッツリ、食べときました


(^(●●)^)ぶひ




久しぶりのPICA西湖、楽しかったな~。


初ローストチキン、最高でした。


また、作りたいっす!


暑さも落ち着き、そろそろキャンプには快適な季節(ク~家のみ?)です。


真冬のキャンプもよさそうだな~。


また、行くぞ~。  


Posted by ク~兄 at 20:15Comments(14)旅行

2009年05月04日

軽井沢

昨日の続き・・・


ホテル到着後、チャリに乗り換え目的のお店へ


道路は大渋滞です( ̄ー ̄)ニヤリッ


チャリは最高、渋滞知らず。


しかし、すでに目的のお店は行列で90分待ちです。


仕方なく他のお店に行きました。





普通の定食です。


ビールがあればい~んです(^▽^喜)



その後、軽井沢プリンスショッピングプラザを見ました。


チャリだったのであまり買い物はしないつもりだったのですが


気がつけばリュックはパンパンに・・・



ホテルに戻り今度は車で、旧軽銀座にあるIZUTUYA行きました。





サーロインステーキ、とろけるような肉ではなく程よい脂の感じがウマかった~。


ハンバーグは、ジューシー感に欠けますがウマかった。



この日はこれでホテルに戻り、翌日は早朝から行動です。



前日、物足りなかった軽井沢プリンスショッピングプラザへまた行ってしまいました。


午前中には、買い物を切り上げ自宅へ・・・



途中、清里でそばを食べてきました。



教訓


・軽井沢は、チャリがいい。(天気が良ければ)


・早起きは、お得。(渋滞知らず)




また、ゆっくり行ってみたいな~。

  


Posted by ク~兄 at 23:49Comments(8)旅行

2009年04月05日

京都へ

昨日の朝、テレビをみていたク~姉が突然



「今から京都行こう!」



とういうわけで京都行ってきました。







距離的には3時間半で到着予定のハズが、事故渋滞により5時間かかってしまいました。


おまけに京都は大雨ヽ`、ヽ`、「(´д`;)))ヽ`、ヽ` アメ



傘も忘れて仕方なく1本買い、歩き始めたのですが服も靴もビショビショ



結局、ほとんど歩くこともできず京都での滞在時間、わずか1時間足らず。



帰りも同じく、事故渋滞により5時間かかりました。



何しに行ったんだろ~?



無計画にも程があります( ̄▽ ̄;



高速料金が片道1,050円(1,000円じゃないの?)なのが唯一の救いでした。 



そんな、帰りの運転中りくとちゃんからお誘いがあり



久々?にまぐさんち行ってきました。







京都で何も食べずに帰ってきてよかった~。



やっぱりウマ~い!  



燻製・パスタ・カレーの美味しいお寿司屋さんです。


  


Posted by ク~兄 at 10:17Comments(10)旅行

2009年04月04日

最悪です!


事故渋滞19キロって!


みんな、車間距離とらなすぎです。


だから、事故するんです。


ホント迷惑です(怒)  


Posted by ク~兄 at 10:32Comments(9)旅行